MENU

「仮想通貨マガジン」の実体は?怪しい投資副業を登録検証!

仮想通貨

当ブログをご覧いただきありがとうございます!

「元ヒキコモリの高卒フリーターが送る気ままな生活」管理人のカブです。

今日のニュース

18日、ジャンプスーパーステーにて、「チェンソーマン」のアニメ公開時期が発表されました!

来年の夏公開!超楽しみです!

本ブログは、ネットビジネスの調査・検証を行い、

「初心者でも安全に稼げるのかどうか」

を解き明かしていきます!

【今回検証した案件】

仮想通貨について初心者でも簡単に学べて、勝率98%仮想通貨取引アプリで稼げる」という・・・

仮想通貨マガジン|「仮想通貨マガジン運営事務局」

結論からになりますが、仮想通貨マガジンはオススメできません!

「勝率98%の仮想通貨取引アプリで稼げる」とされていますが、アプリの発行元が問い合わせ先の電話番号を公開していないうえに、プライバシーポリシーを設定していないので、登録した個人情報が保護される保証がありません!

仮想通貨マガジンは、他にもそうした怪しいアプリへの登録を勧めくるので危険です!


実際に案件への登録も行いましたので、是非ご覧ください!

目次

投資|仮想通貨マガジンの概要【全体像】

仮想通貨マガジン

仮想通貨マガジン
「仮想通貨マガジン」の内容まとめ
  1. 仮想通貨マガジンは、仮想通貨とNFTの専門LINEマガジン
  2. 仮想通貨とNFTについて、誰でも・いますぐ・簡単に学べる
  3. 初心者でも98%勝てる無料の仮想通貨ツール
  4. 海外NFTの最新情報が得られる
  5. 冒頭濃厚なシークレット情報の共有

「仮想通貨マガジン」は初心者向けのマガジンで、NFTについての情報も取り扱っているそうです。

「NFT」とは

「NFT」とは、一言でいうと代替不可能なトークン(Non-fungible token)のことです。

トークンとは、ビジネスにおいて「代用通貨」という意味で使われます。

本来なら簡単にコピーすることが可能なデジタルデータを「唯一のもの」と証明することで、著作権的な利益を得たり取引したりといった事が可能な資産の一種を「NFT」と呼んでいます。

カブ

つい最近の話ですが、アメリカのトランプ前大統領夫人のメラニアさんが、NFTを販売するためのプラットフォームを開設したそうです。

同時に”夫人の音声記録が含まれた水彩画”のNFTを発表しており、その販売収益の一部で子供達への支援を行うのだとか。

「仮想通貨やNFTについて興味はあるけど稼ぎ方が分からない」という人がターゲットのようです。

情報商材にありがちな「誰でも簡単」というフレーズが使われていますが、勝率98%というのは本当でしょうか?

肝心のツールについての詳しい説明が無いですし、そのツールを使って実際に稼げた人がいるのかという事についても全く触れられていないので、今の時点では信用できません。

「仮想通貨マガジン」について詳しく知るには登録するしかなさそうなので、さっそく私が人柱になって参ります!

投資|仮想通貨マガジンに潜入調査!【登録】

果たして、「勝率98%の仮想通貨取引ツール」なるものは本当に存在するのでしょうか!?

まずは公式LINEアカウントの友達登録を行います。

仮想通貨マガジン

公式LINEアカウントの友達登録後、メッセージが送られてくるのですが、その内容は非常に質の悪いものでした。

「勝率98%の仮想通貨取引ツール」の正体も含めて、その内容を紹介します。

「勝率98%の仮想通貨取引ツール」は危険!?

「勝率98%の仮想通貨取引ツール」は、「クリプトブースター」という名前のアプリでした。

Crypto booster

「クリプトブースター」には、「誰でも簡単に稼げる」とか、「簡単に使えるから説明書はあえて用意していない」とか、「今だけ無料」等といった説明がされています。

しかし、「クリプトブースター」の運営者は電話番号を公開していないうえに、責任者の名前も明かしていません。

特商法の表記をきちんと行わない運営者は信用すべきでないと思います。

(特商法の記載がかなり小さかったので、拡大しても見にくいままなのです。申し訳ありません)

カブ

「発行元」が何故か「リップルブースター事務局」という名前になっているんですよね。
「クリプトブースター事務局」じゃないんかい!

そんな怪しい「クリプトブースター」を手に入れるには、↓の画像のように電話番号の登録を求められます。

「クリプトブースター」への登録は絶対にお勧めしません。

悪質なスマホゲームアプリを紹介されてしまう!

まず一つ目は、「CROSS LINKER PROJECT(クロスリンカープロジェクト)」という無料のスマホゲームアプリです。

CROSS LINKER PROJECT(クロスリンカープロジェクト)

「CROSS LINKER PROJECT(クロスリンカープロジェクト)」は、”無料で遊べるだけではなく稼ぐことも可能”という副業ゲームアプリです。

実際にゲームをプレイすると、短時間で数百円くらいのお金がゲーム内で稼げます。

しかし、これには裏があり、「CROSS LINKER PROJECT(クロスリンカープロジェクト)」では儲からないのです。

どういうことかというと、出金手数料が高いうえに、ゲームで稼いだお金が増えるほど出金手数料もそれに比例して増えていく仕組みになっているからです。

1000円稼いだら1500円の出金手数料が必要、2000円稼いだら2500円の出金手数料が必要、といった具合に。

おまけに、「CROSS LINKER PROJECT(クロスリンカープロジェクト)」の運営者は電話番号も公開していないので信用することができません。

カブ

「暴騰濃厚な仮想通貨のシークレット情報」というのも、まだ一度もメッセージが送られてきていません。

という事で、「仮想通貨マガジン」登録検証の結果は”「仮想通貨マガジン」に登録しても稼げなかった”という事になりました。

投資|仮想通貨マガジンの特商法【法律的観点】

法的な観点から、「仮想通貨マガジン」に信憑性があるかどうかをチェックしてみたいと思います!

「特定商取引法に基づく表記」って何?

「特定商取引法に基づく表記」とは

「特定商取引法」とは、トラブルが生じやすい通信販売や訪問販売などから、それを利用する消費者を守るための法律です。
事業者名や所在地、連絡先といった情報を、ネットショップ上に表示することが義務付けられています。
違反行為が認められれば、罰則の対象となります。

この 「特定商取引法に基づく表記」の記載内容が不足していたり、そもそも記載すら行っていない運営者は、「法律を遵守する気が無い」と捉えられても仕方が無いでしょう。

特定商取引法に基づく記載は運営者の信用に直結しますので、何らかの案件に興味を持った時は、必ず確認するようにしてください。

特商法の記載をキチンと行っていない案件に、まずまともな物はありません。

仮想通貨マガジンの特商法表記は問題ある?

「仮想通貨マガジン」の特商法の記載には問題があります。

発行元仮想通貨マガジン運営事務局       
所在地東京都渋谷区道玄坂2-15-1
TEL記載無し
問い合わせinfo@crypto-news.jp
URLhttp://crypto-news.jp/lp/bitmgzn/?AD_CODE=0005_00085

電話番号の記載が無いので、運営者への問い合わせにはメールを使うしかありません。

メールだと迅速確実な連絡が取れないどころか、最悪無視されてしまう可能性があるので、これも問題だと思います。

また、「仮想通貨マガジン運営事務局」について国税庁のホームページで検索しましたが、法人番号が見つかりませんでした。

よって、「仮想通貨マガジン運営事務局」は法人登録を行っていない事業者と思われます。

法人登録したほうが、経費が使える分だけ税金面で有利なのに、どうして法人化しないのでしょうか?

カブ

仮想通貨マガジンの運営者が仮想通貨で稼いでいるなら、当然法人化するはずなんですよね。
本当に稼いでいるのであれば・・・。

投資|仮想通貨マガジン運営事務局の所在地は?

所在地は東京都渋谷区道玄坂2-15-1です。

LIFULL HOME’S

「ノア道玄坂」という家賃9万円程度の賃貸マンションでした。

運営者の自宅兼オフィスという感じでしょうか。

「仮想通貨マガジン運営事務局」は、参加者に対して仮想通貨で稼げる情報を提供してくれると言っていますが、そんな稼げる情報を持っているほどの人が住んでいる物件にしては・・・。

投資|仮想通貨マガジンのプライバシーポリシー【個人情報の保護方針】

「仮想通貨マガジン」はプライバシーポリシーの記載を行っていないようです。

登録した個人情報が適切に管理される保証がないという事です。

個人情報流出の可能性があるので、登録はやめておいた方が良いですね。

カブ

私は人柱として登録しましたが・・・。

投資|仮想通貨マガジンの評判は?【口コミ】

気になる案件について調べるうえで、実践者の声を聞くことは重要です。

「仮想通貨マガジン」についてGoogleやSNSで検索してみました。

Google:「稼げた」といった実践者や肯定的な意見は見つからず、「稼げない」「信用できない」等といったネガティブな意見や注意喚起が見つかりました。

Twitter:関連ツイートは見つかりませんでした。

「稼げた」という実践者はおらず、「ネガティブな意見」しか見当たらないは信用できる案件ではありませんね。

投資|仮想通貨マガジンの検証結果 【まとめ】

最後に、「仮想通貨マガジン」について検証した結果をまとめます。

・特商法の記載には問題がある

・個人情報流出の可能性がある

・稼げない、怪しい案件を紹介される

・「勝率98%の仮想通貨取引ツール」は稼げそうにないし、電話番号の登録を要求される

・口コミの評判が悪い

「仮想通貨マガジン」は「98%勝てる仮想通貨取引ツール」を無料で提供してくれると謳っていましたが、そのツールは稼げそうにないうえに、入手するには電話番号の登録が必要になるというものでした。

気になる案件があったら、まずは「特定商取引法に基づく表記」が正しく行われているかどうかを確認してください。

それに不備がある案件は悪質な物である可能性が高いです。

以上の事から、「仮想通貨マガジン」への参加はお勧めできません。

最後までご覧いただきありがとうございました!

管理人 カブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高卒&ヒキコモリ歴3年の過去を持つ30代の男性です。
手取り15万円の激務派遣労働者でしたが、ネットビジネスで成功を収め、脱社畜を達成しました。
興味を持った案件についてまとめた結果が、誰かのお役に立てば嬉しいなと思います。

目次