MENU

【副業】「ザ・リナリア(The linaria)」は怪しい!?【The Linaria運営事務局】

副業

当ブログをご覧いただきありがとうございます!

「元ヒキコモリの高卒フリーターが送る気ままな生活」管理人のカブです。

本ブログは、ネットビジネスの調査・検証を行い、

「初心者でも安全に稼げるのかどうか」

を解き明かしていきます!

【今回検証した案件】

ザ・リナリア(The linaria)

「The linaria」はスマホ副業です。

公式サイトには「誰でも簡単に稼げる!」と記載されていますが、本当でしょうか?

あまりにも良いことばかり書かれていると、「騙されてるのかも?」疑ってしまいますよね。

まずは、ズバリ結論から行きます!

結論からになりますが、「The linaria」はオススメできません!

何故なら、消費者を保護するための法律である、「特定商取引法に基づく表記」が守られていないからです。

法律を無視するなんてダメに決まっていますよね!

調査結果の詳細は、以下よりご覧ください。

目次

ザ・リナリア(The linaria)の仕事内容を調査!

「The linaria」について公式サイト上に書かれていることは以下の3つです。

仕事内容

❶公式サイト上の専用フォームから、公式LINEを友達追加

➋公式LINEからメッセージが届くのを待つ

❸LINEに送られてきたメッセージの指示に従って作業をする

ただ、具体的な仕事内容については一切何も書かれておらず、どのような仕事をするのかがわかりません。

登録後でないと仕事内容を明かしてくれないのかもしれませんが、これでは怪しまれても仕方ないのではないでしょうか。

ザ・リナリア(The linaria)に実際に登録してみました

公式サイト上の情報だけでは仕事内容について何もわからないので、実際に「The linaria」に登録することにしました。

上記の画像に書かれている通り、空欄にメールアドレスを入力して「男性はコチラ」or「女性はコチラ」のボタンをクリックすると、以下のページに移動します。

なお、メールアドレスは架空のもの(適当に入力しただけ)でも登録できてしまいました。

また、「定員まで残り48人」という表記がありますが、1秒経過するごとにカウントが減っていき「残り1人」まで行くとカウントはそこでストップしてしまいました。↓

1秒ごとにカウントが減る仕様も、残り1人だけ定員が絶対に埋まらないのも怪しいですよね。

遷移したページで再び「男性はコチラ」or「女性はコチラ」のボタンをクリックすると、公式LINE友達追加ページに移動しました。

ここで疑問なのですが、公式LINEを友達追加するのに、どうしてメールアドレスの登録まで必要なのでしょうか?

連絡手段ならLINEかメールかのどちらか片方だけで十分ですよね。

カブ

慎重な人は、もうこの時点で怪しんでいるのではないでしょうか。

ザ・リナリア(The linaria)の公式LINEから送られてくるメッセージを検証!

公式LINEを友達追加してみると、何の説明も無しにバナーが送られてきました。

そのバナーは「The linaria」のセールスページでも使われていたものです。

それをクリックすると、以下の画像のサイトが開きました。

バナーは「The linaria」と同じだというのに、異なる副業サイトのセールスページに遷移したのです。

しかもこのセールスページも「The linaria」と同じく、仕事内容の詳細は書かれておらず、いきなりこの副業の公式LINEへの登録を促されました。

「The linaria」の公式LINEアカウントからは、次々と新しいバナー付きのメッセージが届き、それらのバナーも同様に、別々の副業サイトに遷移するようになっていました。

これはおそらく、「オプトインアフィリエイト」という手口でしょう。

「オプトインアフィリエイト」とは

オプトインアフィリエイトとは、自分のサイトやメルマガで無料の案件や情報商材を紹介することで、紹介報酬を得るアフィリエイトのことです。
自分のサイトやメルマガを介して、訪問者が登録を行ったり商材を購入すると、紹介料として報酬が発生します。

オプトインアフィリエイトという手法自体に違法性があるわけではないのですが、誇大広告を使用しながら登録を促す悪質なオファーが少なくありません。

「登録無料で簡単に稼げる」等と言って登録を促している案件は、”悪質なオプトインアフィリエイト企画”であるパターンが多いです。

”悪質なオプトインアフィリエイト企画”に参加してしまうと、稼げないどころか、登録に用いた個人情報を悪用される恐れがあります。

これまでの検証結果から考えると、「The linaria」はオプトインアフィリエイトを行う事を目的としただけのサイトである可能性が高いです。

オプトインアフィリエイトで紹介される副業サイトの特徴は、まず安い商材を買わせた後で、高額な商材の購入を勧めるという悪質なやり方がほとんどです。

騙されて大金を失ってしまうことが無いためにも、安易に信用してしまわないようにしましょう。

ザ・リアリア(The linaria)の口コミ・評判を検証しました!

「The linaria」に関する口コミや評判について、Googleで検索してみたところ、実際の利用者の声は一つも見つかりませんでした。

「The linaria」が本当に悪質なオプトインアフィリエイトを行っていたとしても、紹介される副業で実際稼げるのであれば。好意的な口コミの一つくらいはあるはずですよね。

それにも関わらず全く見つからないということは、やはり「The linaria」が紹介してくる副業は稼げない可能性が高いという事になります。

騙されて悲しい思いをするようなことにならないためにも、ネットビジネスに手を出す際には自分で口コミをしっかりと調べましょう。

ザ・リアリア(The linaria)の特商法【法律的観点】

法的な観点から、に信憑性があるかどうかをチェックしてみたいと思います!

「特定商取引法に基づく表記」って何?

「特定商取引法に基づく表記」とは

「特定商取引法」とは、トラブルが生じやすい通信販売や訪問販売などから、それを利用する消費者を守るための法律です。
事業者名や所在地、連絡先といった情報を、ネットショップ上に表示することが義務付けられています。
違反行為が認められれば、罰則の対象となります。

この 「特定商取引法に基づく表記」の記載内容が不足していたり、そもそも記載すら行っていない運営者は、「法律を遵守する気が無い」と捉えられても仕方が無いでしょう。

特定商取引法に基づく記載は運営者の信用に直結しますので、何らかの案件に興味を持った時は、必ず確認するようにしてください。

特商法の記載をキチンと行っていない案件に、まずまともな物はありません。

の特商法表記は問題ある?

特商法の表記が存在しないので、問題アリです!

運営者名The Linaria運営事務局       
所在地記載無し
TEL記載無し
メールアドレスinfo@third-pg.jp
責任者名記載無し

「事業者の所在地」「事業責任者の氏名」「事業者の電話番号」このどれもが未記載です。

これは大いに問題アリです!

「The linaria」の運営者は”法律を守る気が無い”と思われても仕方が無いでしょう。

これでは全く信用できませんよね。

また、「The linaria運営事務局が実在するのかを調べるために国税庁のホームページで検索してみましたが、同名の法人は見つかりませんでした。」

カブ

特商法を守る気が無く、会社も実在しない架空の存在となると、「The linaria」は危険なサイトだと言えそうです。

検証結果 【まとめ】

最後に、「The linaria」について検証した結果をまとめます。

・仕事内容の説明が無い

・悪質なオプトインアフィリエイト企画の可能性が高い

・利用者の口コミや評判が少しも見つからない

・特商法を守っていない

・会社は実在しないと思われる

以上の事から、「The linaria」への参加はお勧めできません。

騙されて大金を失うことなく安全に副業を行うためには、副業サイトに書かれていることをたやすく信じずに、実際の利用者の声や会社情報などを調べることが大切です。

稼ぐつもりが、逆にお金を失うなんて事にはならないようにしましょう!

管理人 カブ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高卒&ヒキコモリ歴3年の過去を持つ30代の男性です。
手取り15万円の激務派遣労働者でしたが、ネットビジネスで成功を収め、脱社畜を達成しました。
興味を持った案件についてまとめた結果が、誰かのお役に立てば嬉しいなと思います。

目次