当ブログをご覧いただきありがとうございます!
「元ヒキコモリの高卒フリーターが送る気ままな生活」管理人のカブです。
23日、デリバリーサービスの「フードパンダ」の日本事業を売却することを、ドイツの親会社が発表しました。
「パンダ」だから中国企業だと思ってましたが、まさかのドイツ企業。
なんでパンダにしたんだろう・・・?
本ブログは、ネットビジネスの調査・検証を行い、
「初心者でも安全に稼げるのかどうか」
を解き明かしていきます!
【今回検証した案件】
「登録すればサンタクロースから即日現金3万円が貰える」が謳い文句の・・・
マネークリスマス(Money Christmas)|マネークリスマス運営事務局
結論からになりますが、マネークリスマス(Money Christmas)はオススメできません!
本案件は、悪質なアフィリエイターが仕掛けたオプトインアフィリエイト企画と思われます。
指示に従って作業を行っても3万円は貰えませんし、大切な個人情報を危険に晒すだけです。
実際に案件への登録も行いましたので、是非ご覧ください!
副業|マネークリスマス(Money Christmas)の概要【全体像】
「マネークリスマス(Money Christmas)」のセールスレターの内容をまとめます。
・クリスマスの2日間限定募集!
・即金サンタから現金3万円をプレゼント!
・メールアドレスと公式LINEを登録し、通知を受け取るだけで利益獲得
・最大登録者数2000人
・平均月収28万円
・LINEによるサポート
以上が、「マネークリスマス(Money Christmas)」が主張する内容のまとめです。
「マネークリスマス(Money Christmas)」への登録作業を行いメッセージを受け取るだけで、現金3万円が即時に手に入るという内容らしいです。
平均月収28万円という事なので、3万円稼げるというメッセージは不定期に送られてくるという事でしょうか。
しかし、最大登録者数2000人×平均月収28万円ですから、参加者が2000人集まれば毎月5億6千万円もの支出が「マネークリスマス(Money Christmas)運営者」に発生することになります。
「マネークリスマス(Money Christmas)」が一年続けば支出は67億2000万円!!
赤の他人にここまでお金をばらまくような人が存在するでしょうか?
「お金配りおじさん」を自称する前澤〇作でもここまでしない・・・
ということで、「マネークリスマス(Money Christmas)」に簡単な登録を行うだけで3万円が貰えるという話は荒唐無稽としか言いようがありません。
「3万円もの利益をどこから捻出するのか」というビジネスモデルも明かしていませんし、何かウラがあるだろうと警戒しながら見ていきましょう。
「ビジネスモデル」とは、そのビジネスが「誰に」、「何を」、「どのような方法で」、付加価値を提供し、収益を得るのか、という事を盛り込んだビジネスの仕組みです。
ただお金を配るだけが目的とは思えません。
こうしたビジネスを展開する以上は、運営者自信が儲けられるスキームが存在するはずです。
そこを突き止めていきましょう。
マネークリスマス(Money Christmas)の実績は?
「マネークリスマス(Money Christmas)」の実績はその一切が不明です。
客観的なデータや、「顔写真付きの参加者の声」みたいなものもありませんし、運営者が「稼げます」と一方的に主張しているだけです。
「マネークリスマス(Money Christmas)」で稼いだ前例が見つからないので、登録するのであれば、自分が登録者第一号になるつもりで参加するしかないでしょう。
人柱として逝ってきます。
副業|マネークリスマス(Money Christmas)に潜入調査!【登録】
手順に従って登録を行います。
メールアドレスの登録を来ない、公式LINEアカウントの友達登録を行うと、LINEにメッセージが送られてきます。
「マネークリスマス(Money Christmas)」は、”通知を受けとれば3万円が獲得できる”という話でしたが、実際3万円は手に入りませんでした。
「マネークリスマス(Money Christmas)」のセールスレターには虚偽の内容が含まれていたということになります。
まぁこんな事だろうと思ってましたが・・・。
代わりに、「即金が手に入る情報をクリスマスプレゼントとして用意した」と書かれており、副業案件のURLが大量に添付されています。
その副業案件の中には「Competition」が存在しました。
「Competition」とは、「初心者でも毎月30~120万円の配当が得られる」という事を謳った投資案件なのですが、稼げる根拠はなく、「特定商取引法に基づく表記」を怠っているという悪質な案件です。
「Competition」のような質の低い案件を紹介してくる「マネークリスマス(Money Christmas)」は信用すべきではないと思います。
「Competition」について取り上げた過去の記事を紹介します。
マネークリスマス(Money Christmas)はオプトインアフィリエイト企画?
「マネークリスマス(Money Christmas)」はオプトインアフィリエイト企画であると考えられます。
オプトインアフィリエイトとは、自分のサイトやメルマガで無料の案件や情報商材を紹介することで、紹介報酬を得るアフィリエイトのことです。
自分のサイトやメルマガを介して、訪問者が登録を行ったり商材を購入すると、紹介料として報酬が発生します。
オプトインアフィリエイトという手法自体に違法性があるわけではないのですが、誇大広告を使用しながら登録を促す悪質なオファーが少なくありません。
「登録無料で簡単に稼げる」等と言って登録を促している案件は、”悪質なオプトインアフィリエイト企画”であるパターンが多いです。
”悪質なオプトインアフィリエイト企画”に参加してしまうと、稼げないどころか、登録に用いた個人情報を悪用される恐れがあります。
「マネークリスマス(Money Christmas)」は登録者のLINEに、「登録すれば稼げる情報を紹介するぞ」とメッセージを送ってきますが、それは全て「マネークリスマス(Money Christmas)」の運営者自信が儲けるためにやっているだけのことです。
「マネークリスマス(Money Christmas)」の指示通りに登録作業を行っても、登録者が稼げることはほぼ無いでしょう。
オプトインアフィリエイト企画は過去に何度も遭遇しています。
その一部をご紹介。
副業|マネークリスマス(Money Christmas)の特商法【法律的観点】
法的な観点から、「マネークリスマス(Money Christmas)」に信憑性があるかどうかをチェックしてみたいと思います!
「特定商取引法に基づく表記」って何?
「特定商取引法」とは、トラブルが生じやすい通信販売や訪問販売などから、それを利用する消費者を守るための法律です。
事業者名や所在地、連絡先といった情報を、ネットショップ上に表示することが義務付けられています。
違反行為が認められれば、罰則の対象となります。
この 「特定商取引法に基づく表記」の記載内容が不足していたり、そもそも記載すら行っていない運営者は、「法律を遵守する気が無い」と捉えられても仕方が無いでしょう。
特定商取引法に基づく記載は運営者の信用に直結しますので、何らかの案件に興味を持った時は、必ず確認するようにしてください。
特商法の記載をキチンと行っていない案件に、まずまともな物はありません。
マネークリスマス(Money Christmas)の特商法表記は問題ある?
「マネークリスマス(Money Christmas)」の特商法の記載には問題があります。
運営者名 | マネークリスマス運営事務局 |
所在地 | 記載無し |
TEL | 記載無し |
メールアドレス | 記載無し |
URL | https://third-pg.jp/lp/moneychristmas_lp/index.html |
まず「マネークリスマス(Money Christmas)」の代表者の名前も所在地も不明です。
電話番号もメールアドレスも記載されていないので、何らかのトラブルが発生したとしても運営者に問い合わせることが出来ません。
国税庁ホームページで「マネークリスマス運営事務局」について調べてみても、法人番号が見つからなかったので、「マネークリスマス運営事務局」は実在しない会社だと思われます。
「マネークリスマス(Money Christmas)」は不審な点があまりにも多いです。
さらに、特商法のページには非常に重大な記載が存在しました。
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではありません。
「稼げるとは限らない」と運営者が自白しています!
「マネークリスマス(Money Christmas)」に登録すれば必ず3万円が手に入ると思っている方は要注意です!
副業|マネークリスマス(Money Christmas)のプライバシーポリシー【個人情報の保護方針】
プライバシーポリシーの記載はありましたが、非常にお粗末な内容です。
個人情報について
「個人情報の定義」「個人情報の利用目的」などといった項目が存在しないため、曖昧な内容になってしまっています。
この記載をもって、個人情報が適切に保護されると考えにくいです。
しっかりとしたプライバシーポリシーを設定しない運営者ですから、個人情報の取り扱いも雑なのではないでしょうか。
副業|マネークリスマス(Money Christmas)の評判は?【口コミ】
気になる案件について調べるうえで、実践者の声を聞くことは重要です。
「マネークリスマス(Money Christmas)」についてGoogleやSNSで検索してみました。
Google:「稼げた」といった実践者や肯定的な意見は見つからず、「登録すると怪しい副業を紹介される」「3万円稼ぐことはできなかった」「誇大広告を用いている」等といったネガティブな意見や注意喚起が見つかりました。
Twitter:関連ツイートは見つかりませんでした。
「稼げた」という実践者はおらず、「ネガティブな意見」しか見当たらないは信用できる案件ではありませんね。
副業|マネークリスマス(Money Christmas)の検証結果 【まとめ】
最後に、「マネークリスマス(Money Christmas)」について検証した結果をまとめます。
・ビジネスモデルも実績も不明
・登録しても即金で3万円手に入ることはない
・悪質なオプトインアフィリエイト企画の可能性が高い
・特商法の記載に不備がある
・個人情報流出の可能性がある
・評判が悪い
以上の事から、「マネークリスマス(Money Christmas)」への参加はお勧めできません。
「マネークリスマス(Money Christmas)」は、「メールアドレスと公式LIMEアカウントの登録を行うことで即金で3万円が手に入る」などと謳っていましたが、実際は3万円を稼ぐことはできないというものでした。
公式LINEアカウントからは、怪しい副業案件の紹介が次々と送られてくることから、「マネークリスマス(Money Christmas)」は悪質なオプトインアフィリエイト企画であると考えられます。
「マネークリスマス(Money Christmas)」運営者のお金儲けに利用されないためにも、登録するのはやめましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました!
管理人 カブ